2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今期推しドラマ:妻、小学生になる

今期のドラマが次々と終わりつつある。 相棒は殿堂入りなのだが、今回の他のドラマも良かった。その一つが、妻、小学生になる、である。筋金入りの刑事ドラマ好きなので、ハートフルと思われるこのドラマには、あまり最初は注目していなかった。 しかし一回…

デスクまわりというテーマで思い出す激務時代

今週のお題「デスクまわり」を見て、またまた苦い思い出がよみがえった。今でも、ワンオペ育児をしながら仕事をして、1~2年で全国を転勤して回るなんてギャグみたいな環境に身を置いているが、会社に勤めていた頃もそれはそれでひどかった。夜10時~の打ち合…

あの頃の子と私:ビデオカメラは必須

沸点の低くなる長期休み。このような時には、昔のビデオを見るに限る。 テディベアみたいなすわり姿。クリームパンみたいなむちむちの手や足。何度も口や手からこぼれ落ちる赤ちゃんボーロ。ついこの前まですぐそこにあったものが、必死で駆け抜けるうちにも…

母の声

春休みが始まった。始まってほしくないのに、始まってしまった。夏休みのことを思えばまだましだ、と自分を慰めながら頑張っている。 小さなころは泣きながらトイレにもついてきたのに、今や母(私)の話は半分以上素通りである。何回か同じことを話しかけ、…

相棒20:冠城くん卒業

冠城亘の相棒が終わった。 ※多少、ネタバレなので嫌な方は読まないでください 前にも書いた通り、世の中のドラマで一番相棒が好きだ。私的推し相棒は神戸くん(ミッチー)なのだが、冠城くんの卒業はなんとしてもリアルタイムで見届けなければと必死で子ども…

小学生男子のリアル

もうすぐ小学生になられるお子さんもいらっしゃるだろう。我が家にも小学生男子がいるが、はっきりいって、パワーがすごい。予想の斜め上をはるかに超えてくる。子どもとして可愛いと思っていることは確かなのだが、最近ではヤツが学校からもうすぐ帰ってく…

推しは長くは続かない、かも

今週のお題「買いそろえたもの」を見てほろ苦い思い出がよみがえった。 下の子は、小さい頃からめちゃくちゃ着るものにうるさい。気に入らないと全く着ない。そして気に入るのは、たいていキャラクターものである。というわけで、上も下もキャラクター、柄on…

「推し」図鑑の効能

元来心配性なもので、赤ちゃんから幼児まで息も絶え絶えワンオペ育児でたどり着くと、育てたはいいが、これから子どもにどうやって文字を教えたらよいのかということが急に不安になった。 色々なところで読み聞かせの効果については聞いていたので、赤ちゃん…

ワンオペ結婚式

ワンオペ育児に奮闘している現在だが、思い起こせば、ワンオペは今に始まった話ではなかった。結婚式の時点で、すでにワンオペだったのだ。 結婚前に、夫は既に縁もゆかりもない遠方の県に転勤していた。現在でも激務だが、当時は駆け出しなこともあってさら…

ママ友の作り方がわからない

ママ友の作り方がわからない。 園や学校、習い事で知り合いになる人はいるし、未就園児の時も児童館のようなところでよく見かけて、公園で一緒に子どもを遊ばせたりする人はいた。ただ、知り合いから友達への一線の越え方がわからないのだ。 まず、いつも仲…

父ちゃん子にする?:はじめてトーク

妊娠前も、妊娠中も、出産後も、今も、夫はもれなく激務だ。波はあるにせよ、ほぼ子どもが起きる前には家を出て、子供が寝るまでには帰ってこない。 そんな夫が私の妊娠中、していたことが一つだけある。それは、産院の先生の、「おなかの赤ちゃんはママの声…

しかけ絵本:きょうのおやつは

ホットケーキつながりでもう一つ絵本を紹介したい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.get…

食育もできる絵本:しろくまちゃんのほっとけーき

子供たちが小さい頃、必ず本棚から引っ張り出してくる絵本の中にこれがあった。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[…

次の相棒は誰か?

突然だが、私は刑事ドラマが大好きだ。子供たちを寝かせた後、刑事ドラマを見る時間が一番幸せで、自分でも大丈夫なのかと思うが、そんな毎日を送っている。最初はそのクールの刑事ドラマっぽいものを見ていたが、だんだん科捜研の女や2時間ドラマの、事件が…

子どもの習い事、何にすべきか問題その2:サッカー

下の子はサッカーをやっている。何事も、本人のやりたいという気持ちが一番大事だが、やっていく中でサッカーの習い事にはサッカーなりの良さがあるなと感じたので、そのことについて書いていきたい。 ・体力がつく 他の習い事も見学に行ったが、その中でも…

転勤族の心得

今週のお題「引っ越し」とあったのが目に留まったので書いてみる。引っ越しとあらば、呼ばれてなくても首を突っ込んでいって語りたいほど引っ越しを繰り返してきた。なんせ、転勤で一か所にいられるのは長くて2年、短くて1年なのだ。最初から1年とわかってい…

寝かしつけ絵本:おやすみやさい

今でこそ、寝かしつけらしい寝かしつけはいらなくなったが、子どもがもう少し小さい頃は、寝かしつけは脳内の80%を占めていたといっても過言ではない。 とにかく、上の子は一筋縄では寝ない子だった。車では寝てくれるので、夜にドライブしてみてもその後、…

お昼ごはんに困ったら:コーンフレーク

子どもたちが家にいる日の昼ごはんというのが一番困る。朝は毎日似たようなものでもそれほど文句は出ないし、夜はいくつかのものをローテーションすればなんとかなるが、そこに昼が加わると、一日中ごはんのことをかんがえていなければならない。 幸いにも、…

食べ物をめぐるエトセトラ

同じように育てたつもりなのに、子供たちは全く違うように育った。 食べ物一つをとってもそうだ。上の子は離乳食を始める頃からものすごく食いしん坊で、離乳食は全部きれいに食べた。しゃべり始めたら食べ物を置くのを「まっしゅ!まっしゅ!(いただきます…

子育て家庭にぴったりなクリスマスツリー:壁掛け式

子どもを育てるようになって、いくらずぼらな私でも、それなりに行事っぽいことをやらなければいけないなと謎の使命感にかられるようになった。今日も、夕方習い事から戻ってちらし寿司と蛤のお吸い物を作った自分をほめてあげたい。 行事といえば、いきなり…

兄姉になる上の子へ贈る本:ちょっとだけ

我が家の子たちは、2歳差きょうだいである。 上の子にきょうだいが生まれることになった時、きょうだいとしての所作を、一人っ子の自分が全然知らないことに急に不安になった。 とにかく、究極の理不尽だと思う「お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい」だけは…

読み聞かせ2.0

読み聞かせが、子どもの発達にも親と子の関係にも良いことはいろいろなところで読んだ。確かにそうだと思う。 私も、子供が赤ちゃんのうちはたくさん絵本を読んだ。今も、時間があれば読んでいる。 しかし、小学生になり習い事も始まると、どうにも時間がな…